高卒 稼げる仕事
高卒で稼げる仕事
高卒、大学中退でも稼げる仕事に就きたい、働くなら高給与を稼ぎたい!
働く大きな理由として、
「お金を稼ぐこと」
もありますよね。
生活していくためにはお金が必要です。
それも低賃金で毎月ギリギリの生活ではなく、貯金もできて欲しいものもある程度買える、旅行にも行けるレベルの給与が欲しい。
できれば高卒で稼げる仕事に就きたい。
高卒だとあまり給料を稼げる仕事に就けないのでは?と思っている方もいるかもしれません。
しかし、高卒でも稼げる仕事はちゃんとあります。
高給与を得たい場合には、どんな業界で働くか、職種かとても重要です。
この記事では、高卒で稼げる仕事、高給与の仕事を見つけるために活用したい就職サイトについてもご紹介します。
この記事の目次
高卒でも高い給料を稼ぎたい!
高卒でも稼ぎたい!
脱フリーター、正社員への就職を目指すときの目的は、
「安定した収入」
ではないでしょうか。
フリーターでもガッツリ働けば、月収20万円を稼ぐことができる人も多いと思います。
年収200万を超えることもできます。
しかし、かなりハードな働き方になりますよね・・・
そして問題は、ずっとそのハードな働き方をしなくては稼ぎ続けられないこと。
年超フリーターになるとともに、応募できるアルバイトが減り収入が減少してくることです。
20代なら体力がありますから睡眠不足でも大丈夫かもしれません。
しかし、30代、40代になってからも同じようなハードな働き方ができるか?というと、無理・・・ではないでしょうか。
病気やケガでアルバイトできなくなれば、すぐに収入が0円という状況です。
正社員として就職するメリットの一つは、国内企業の多くが勤務年数に応じて昇給するスタイルをとっていることです。
状況は変わりつつありますが、基本的には年齢が上がるにつれて平均年収が上がるのが日本の会社員の待遇です。
フリーターから正社員になるのであれば、その中でも稼げる仕事で就職したい!
という方も多いのではと思います。
高卒でも稼げる仕事があります。
高卒と大卒の平均年収、初任給の差
例えばある程度、正社員としてのキャリアを積んで年収にも差が出てくるであろう
年齢、30代前半の平均年収を見てみましょう。
【30代前半での平均年収差】
大学・大学院卒 約386万円
高校卒 約310万円
となります。
実際の年収はどんな仕事に就くか、勤務する企業などによっても異なりますから、平均年収を超えて稼ぐ方もいますし、ワーキングプアとなっている方もいます。
しかし、平均年収の差は確実にみられますし、こうして金額を見てみると大きな差に感じられます。
大卒、高卒という学歴は昇給にも関係する企業が多く、この年収差は基本的には開いていくと考えた方が良いです。
この後で見る、大卒と高卒の生涯賃金の差も参考にしてみてください。
初任給の差
高卒と大卒の初任給の差をみてみましょう。
令和元年賃金構造基本統計調査結果(初任給)の概況:1 学歴別にみた初任給から該当箇所を参考にすると・・・
【男女計】
大学卒 210,200円
高校卒 167,400円
【男性】
大学卒 212,800円
高校卒 168,900円
【女性】
大学卒 206,900円
高校卒 164,600円
となります。
高卒と大卒の生涯賃金の差
また生涯賃金の差は、
大学卒 約2億6千万円
高校卒 約1億9千万円
といわれています。
生涯賃金の差を見ると、学歴によってかなり大きな金額差が開くことが分かります。
月収の差は数万円でも、ボーナスや退職金で大きく差が出てきます。
その蓄積が、生涯賃金の差として大きく出ることになります。
高卒でも稼げる仕事はあります
学歴にかかわらず、高収入・高年収を稼ぎたい、稼げる仕事に就きたいという方も多いと思います。
高卒でも稼げる仕事を最初から狙って就職活動をすることがポイントです。
残念ながら高卒と大卒では初任給から差がありますし、昇給にも影響が出る企業が多いです。
そのため高年収を稼ぎたい場合には、学歴よりも実績を重視して給与が決まるような企業に就職することが必要です。
高卒でも稼げる仕事には例えば、この後詳しくご紹介していますが営業職、ITエンジニアなどがあります。
ITエンジニアは人手不足ということもあり、学歴不問で採用を行っている企業がとても多い状況です。
年齢によっては全くの未経験でも採用されることもありますし、エンジニアスクールでプログラミングを学び、スキルを身に付けてから就職活動をする方法も内定率を高めることができおすすめです。
他にも資格を取得することで手当がついたり、転職の際に有利になったりといったこともあります。
高卒でも稼げる仕事に共通していえるのは、学歴よりも実績、能力重視の仕事ということです。
高卒でも稼げる仕事で大卒よりも給料を稼ぐ
高卒でも稼げる仕事がいくつかあります。
これからご紹介する仕事は高卒でも就職することが可能です。
未経験OKの正社員求人も見つけることができますので、興味の持てる仕事、自己分析をしてみて適性がありそうな仕事はさらに業界研究、職種研究をするなど深掘りしてみることをおすすめします。
高卒でも稼げる給料の高い仕事
学歴不問の求人が多い、高卒でも稼げる給料の高い仕事を具体的にご紹介します。
大学中退で最終学歴が高卒、という方も就職を目指せる仕事となります。
営業職
営業職の全世代での平均年収は418万円となります。
営業職といえば、未経験OKの正社員求人も多く、高卒歓迎の求人も多いですよね。
就職活動で営業職を検討している高卒既卒、フリーターの方も多いのではないでしょうか。
営業職の中でもさらに高年収なのが、
・海外営業
・メディカル営業(MR・MS)
・金融営業です
・ソフトウェア営業
高卒で就職を目指す場合、就きやすい業界の営業職で平均年収が高いのは、
・不動産営業
・ソフトウェア営業
でしょうか。
不動産営業は単価が非常に高いため、実績を上げることができればインセンティブありの企業で働く場合、年収1,000万円を超えることもあるでしょう。
不動産業界の営業は賃貸か戸建ての売買を担当するかで給与はかなり変わってきます。
特に戸建ては景気に左右されやすいこともありますので、自分に合っている仕事かどうかを見極めないと早期離職につながりやすいかもしれません。
未経験から営業職として就職するとき、稼げる営業職と考えるのであれば、
「無形商材の法人営業」
が良いということがよく言われます。
法人営業は売上げも大きくなりやすいですし、無形商材は提案の仕方次第では取引を開始して貰える場合もあるためです。
また法人営業の場合には、相手側も会社の窓口といった立場もあり理不尽な対応をされることも少ない、という精神的な面もあり働きやすいのではないでしょうか。
個人相手の新規開拓、飛び込み営業は精神的に辛い仕事といって良いでしょう。
ITエンジニア
ITエンジニアの平均年収は20代後半で約440万円ほどです。
30代であれば、年収約500万円となります。
30代サラリーマンの平均年収よりも100万円近く高いですから、ITエンジニアは十分、稼げる仕事といって良いのではないでしょうか。
ITエンジニアは手に職を付けたい方からも人気の職種です。
近年は女性エンジニアも増えていますね。
スキルを身に付けていけば将来的には独立、フリーランスエンジニアとなってさらに高年収を稼げる可能性もあります。
IT業界は学歴不問の求人も多く、働き始めたら高卒か大卒か、といったことは問われることはほぼありません。
どんなスキルがあるか、開発経験があるか。
仕事ができるエンジニアかどうかが問われますので、学歴を気にせずに仕事に集中することができます。
高卒で稼げる仕事なら、営業職かITエンジニアがおすすめ
高卒から就職を目指せる仕事はたくさんありますが、高収入が得やすい仕事、将来的に高年収が狙える仕事となると数は限られます。
どういった業界、職種で就職するにしても、将来的に昇進し部長、役員など経営層になることができれば、基本的には高年収が稼げますが難しいといえます。
そこまで昇進を目指さなくても、30代、40代で高年収で稼げる仕事として考えた場合、
・営業職
・ITエンジニア職
がおすすめの仕事となります。
営業、ITエンジニアはどちらも求人数が多いことが特徴です。
高卒新卒、既卒はもちろん、高卒フリーターといった方も就職を目指しやすいので、短期間で仕事を決めたい場合などにも就職を検討してみてはいかがでしょうか。
内定率の高い就職活動をしたい場合には、求人サイトで直接応募ではなく就職エージェントを利用してアドバイスやサポートを受けながら求人に応募する方法がおすすめです。
高卒、未経験OKの営業求人が多い就職エージェント
高卒で営業職として就職する場合、長く働きやすい会社かどうかがとても重要です。
営業職は会社によっては、とても離職率が高く、会社選びを失敗するとキャリアを積むことができません。
そのため、企業の詳しい情報を持つ就職エージェントから情報を得ながら、どういった商材を売るのか、働き方はどうなるのか、給与・インセンティブなども考えつつ応募する求人を絞ることが大切です。
営業職の就職割合が多い就職エージェントでおすすめは、
⇒ ジェイック
⇒ 就職shop
などがあります。
ジェイックは無料の就職講座でしっかりビジネスマナーなどを学ぶこともできますので、ブランクが長いフリーターやニートの方にもおすすめです。
関連記事も合わせてご覧になってみてください。
営業職は未経験者向け正社員求人も多く、高卒OK、フリーター歓迎の求人も多いため高卒の就職でおすすめ職種です。
自分にあった営業の仕事を見つけるには。
高卒で採用されやすい稼げる仕事
高卒でも採用されやすく、給料が良い稼げる仕事、狙い目の業界でおすすめはIT業界です。
ITエンジニアは平均年収500万円を超えてきますし、IT業界の営業マンも給与レベルは高いといえます。
IT業界への転職を目指す場合、手に職をつけるという意味でもおすすめはITエンジニアですが、Webマーケティングの求人も増えており、未経験から転職を目指すことも可能です。
今の状況を考えると、高卒の方が採用されやすく高い給料を稼げる仕事が多い業界となると、やはりIT業界が狙い目ではと思います。
不動産業界も景気が良いと稼げる仕事が多いですが、今は非常に厳しいといえます。
他には建設業界も人手不足であり、採用されやすいといえますが仕事の厳しさもあり、避けたい方は多いのではないでしょうか。
人手不足であり平均年収も高い、スキルを身に付ければ将来的にフリーランスとして活躍する道も見えてくるIT業界はおすすめといえます。
IT業界の求人比率が高い就職エージェント
IT・エンジニアといった求人紹介の比率が高い就職エージェントとして、
⇒ DYM就職
⇒ 就職shop
⇒ ハタラクティブ
などをご紹介しています。
IT業界からの求人が多いのは、やはり東京です。
東京を中心として首都圏で就職を希望される場合には、求人紹介が受けやすいのではと思います。
また大阪も関西エリアの中心地として多くのIT企業があります。
未経験からでも就職を目指すためのIT職の求人は見つけやすいのではないでしょうか。
高卒フリーターからIT業界への就職を目指す場合、こうした就職エージェントの活用も検討してみてください。
また、以下の記事も合わせてご覧になってみてください。
高卒でも就職を目指せる、プログラマー求人を探すための就職サイトなど。就職成功率を上げる方法についてご紹介しています。