北海道 札幌で既卒者が就職するには
北海道 札幌で既卒者が就職するには

札幌で就職したいと考えている既卒フリーター、ニートの方も多いと思います。北海道の中では札幌市は求人も多く、職種の選択肢も広いですからね。生活にも便利な中心都市。札幌で既卒フリーター・ニートの就職に役立つ就職サイトをご紹介します!
この記事の目次
北海道・札幌市 既卒向け求人を見つけるための就職サイト
この記事では札幌を中心として既卒向け正社員求人を多くもち、求人紹介を行っている既卒向け就職サイトをご紹介しています。
札幌を中心として北海道の各都市で就職を希望されている既卒、フリーター・ニートの方も多いと思います。
しかし、北海道は景気が遅れてやってくると言われることも多いように、就職活動でも採用の需要が増えるのが遅い、求人が増えにくい地域とはいえます。
東京や大阪などと比べると、企業数も少なく中小企業がさらに多くなりますので求人数自体も、少なめとなっています。
既卒者が就職を目指すには、少々不利な地域ともいえるのですが正社員としての就職が無理な訳ではありません。
既卒を積極的に採用したり、フリーターなど未経験者を中途採用する企業もあります。
そうした既卒、フリーター向けの求人をいかに見つけるかが重要といえます。
ここでは、札幌市を中心として北海道内で正社員として就職するために活用をオススメする就職サイトについてご紹介をしています。
札幌市 既卒おすすめ就職サイト・就職エージェント
札幌市で就職を目指す場合に利用できる就職サイトをご紹介します。
ハローワークを利用する方法もありますが、企業の詳しい情報を得にくいといったデメリットもあるため、手厚いサポートが得られる就職サイトの活用をおすすめしています。
人によっては2週間~1ヶ月といった短期間で内定獲得まで至るケースもありますので、ぜひ活用してみてください!
DYM就職 札幌
--------------------
・DYM就職 札幌
・札幌駅北口すぐ
・高い就職成功率!
・DYM就職独自の企業とのパイプ多数
--------------------
DYM就職は札幌にも拠点があります。
札幌駅北口を出てすぐ、ですからアクセスは良いですね。雨、雪にもあまり濡れずに到着できる距離です。
DYM就職は既卒フリーター・ニートの就職に強いです。
札幌市を中心として、既卒採用に積極的な企業を多くパイプを持ちます。
職歴なし・未経験OKの既卒向け正社員求人を多数紹介してもらう事が出来ます。
書類選考無しで面接を受けることができ、就職成功率が高い事がDYM就職の大きな特徴といえますね。
札幌および近郊エリアで就職を希望する、既卒、大学中退、フリーター、ニートの方の就職活動に利用をおすすめの就活サイトです。
札幌市のマッチングサービス、求人状況はタイミングにより利用状況が変わってきますので、詳しくは相談をされることをオススメします。
DYM就職のサポート対象年齢は、18歳~35歳までとなります。
対応年齢が広い事もDYM就職の特徴ですね。
30代既卒、フリーター・ニートの方も就職相談をされてみてはと思います。
短期間で就職を目指せるなど、求職者の方それぞれに柔軟に対応可能な就職エージェントとして、DYM就職はオススメです。
ジェイック 札幌
--------------------
・ジェイック 札幌キャラバン
・就職成功率80.3%
・無料の就職支援講座でしっかり準備ができる
・優良企業、約20社との面接会
--------------------
20代の既卒・フリーター・ニート就職に強いジェイックです。
札幌では札幌キャラバンとして就職支援を利用できます。
求人は100%、企業担当者が訪問取材を行っている非公開求人を紹介してもらう事が出来ます。
求人は全て正社員雇用です。
一般的な求人サイトには掲載していない、地元の優良企業からの求人が多く見つかりやすいという点でも、ジェイックを利用してみる価値はあるのでは、と思います。
職歴なし・未経験OKの既卒向け求人も多いです。
20代後半、27歳、28歳、29歳の既卒フリーターの方もジェイック経由で就職成功の事例が多数あります。
フリーター、ニート歴が長い方もぜひ利用して相談をしてみてください。
就職によって本気で自分を変えたい人を応援したい、というのがジェイックの特徴でもあります。
ジェイックでは、就職後もサポートの手厚い事にも注目してみてください。
いい就職ドットコム
既卒未就職者向けの求人を多数扱っている「いい就職ドットコム」です。
全国の既卒向け求人があり、北海道には支社がありませんが電話などで遠方であっても就職サポートが受けられます。
北海道労働局 既卒者就職について
北海道新卒者就職応援本部では、札幌市など北海道で就職を目指す新卒者、既卒者向けに各種就職支援を行っています。
正社員就職を目指す既卒者が利用できる、就職支援窓口の情報が掲載されています。
新卒応援ハローワーク
大学院・大学・短大・高専・専修学校などの学生や、これらの学校を卒業した方(既卒者)を対象に、様々な就職支援を行っています。
わかものハローワーク
正社員就職を目指す若者(おおむね45歳未満)を対象に、様々な就職支援を行っています。
民間の就職支援サービスのほとんどが20代限定ですから、30歳以降の既卒フリーター・ニートの方は、こうした「わかものハローワーク」などを利用しての就活も検討してみてください。
ジョブカフェ
都道府県が主体的に設置する、若者の就職支援をワンストップで行う施設がジョブカフェです。
厚生労働省でも、都道府県の要望に応じてジョブカフェにハローワークを併設し、職業紹介等を行うなど、都道府県と連携しながら支援に取り組んでいます。
就職セミナーや職場体験、カウンセリングや職業相談、職業紹介など各種支援を利用できます。
北海道の平均年収
北海道の平均年収は、2017年では平均年収は415万だそうです。
2017年の平均年収、正社員は418万だということですから、そこまで平均から少ない年収というわけでは無さそうです。
ただ、勤務先企業によっては正社員であっても年収200万円前半、といったこともあるでしょうから経験を積んで転職、と考えている方は多いかもしれませんね。
北海道で年収が高く知名度が高い企業としては、
・ニトリホールディングス
・北海道電力
・北洋銀行
・ツルハホールディングス
・北海電気工事
・アインホールディングス
・北海道ガス
などがあります。
既卒の就職 関連記事
既卒の就職について、関連記事を他にも掲載しています。
内定獲得のコツ、ポイントなどを抑えて就活に取り組むことが大切です。