書類選考が通らないフリーター
フリーターは書類選考が通らない?
フリーターから正社員になりたい、と思って就職活動を頑張っているのに、書類選考が通らない・・・フリーターだから?
フリーター期間が長くなっている人、20代後半、就職に焦る人にとっては書類選考が通らないのはとても辛いものです。
未経験歓迎の求人に応募して、書類選考の結果を待つ期間中も気になりますし、落ちたという結果が来るまで時間が無駄になる・・・
28歳、29歳といった年齢のフリーターの方にとっては、時間の焦りもあると思います。
30歳になると応募出来る求人もガクンと減ってしまいますからね。
できれば20代の間に正社員になりたい、というフリーターの方も多いのではないでしょうか。
書類選考が通らない場合には、履歴書や職務経歴書の内容を見直すことで通過率を上げることは出来ますが、時間がかかります。
であれば、書類選考で落ちることがない「書類選考なしフリーター向けエージェント」を使ってみてはどうでしょうか?
この記事の目次
書類選考に通らないなら、書類選考なしで就活をするのもアリ
フリーター歴があると書類選考に通らないことは確かに多いです。
ニート歴がある場合も同様ですが、こちらの方が書類選考で落ちることが多いかもしれません。
「未経験歓迎の正社員求人に応募しているのに・・・どうしてこんなに連続で書類選考が通らないんだろう?」
当然ですけれど、書類選考に通過しないと面接が受けられません。
面接に受からないと、正社員になれません。
書類選考で落ち続けると、なんだか自分が否定されているような気がしてきて・・・というフリーターの方もいるのではないでしょうか。
私も30歳を前にして就活をしていた時期には、書類選考で見事に落ちまくっていました。
ほぼ全滅です。
フリーターの場合、応募書類に問題が無くても書類選考で落ちることも
書類選考に通らない理由は企業によって色々です。
応募書類は問題無くても、他に良い応募者がいたら落とされます。
フリーター歴がある、ということだけで落ちることもあります。
他にどういった求職者がいるかについては、どうしようもありません。
即戦力になる人が応募していたら、フリーター、ニート歴がある人は落ちる確率は大です。
書類選考に通らないのであれば、今は書類選考なしで面接が受けられる就職エージェントがあります。
履歴書、職務経歴書の内容を修正するのも大切ですが、同時にこうしたフリーター向け就職エージェントを利用してみてください。
今まで書類選考で落ちまくっていた期間はなんだったんだ・・・と思えるはずです。
書類選考が通らないフリーター向けエージェント
書類選考が通らない!と困っているフリーターの方におすすめの就職エージェントです。
ご紹介しているのはどれも、書類選考なしで企業の面接を受けられるエージェントです。
ぜひ活用をしてみてください。
フリーター歴が長い方におすすめは、就職支援講座がありサポートが手厚いジェイックです。
内定率の高さ、就職後の定着率の高さも魅力ではないでしょうか。
ジェイック
ジェイックの特徴は就職成功率の高さ、入社後の定着率も高いことです。
就職成功率81.1%
入社後定着率91.3%
職歴なし社会人未経験の方が就職して、長く働きやすい会社が多いためです。
ジェイックは老舗のフリーター向け就職エージェントといって良いでしょう。
利用する企業も採用後に期待、ポテンシャル採用でというところが多いためフリーター歴が長くても29歳職歴なし、といったフリーターの方でも正社員就職の成功率が高いです。
ジェイックの特徴「就職支援講座」
ジェイックの特徴は、無料の就職講座があることです。
ここまで手厚い就職支援は他のエージェントでは見られません。
そういった意味では、ゼロから就活をするフリーター、ニートの方に向いているエージェントといえるかと思います。
ジェイックの就職支援講座は、
・ビジネスマナー
・自己分析
・企業研究
・履歴書や面接の個別対策
などの内容となります。
その後、約20社が参加する面接会に参加となります。
非常にマッチング率が高いという特徴があります。
利用は無料です。
ジェイックの就職支援を利用できるエリアは、その時々によって異なります。
ぜひ、最新の利用可能なエリアを確認してみてください。
東京、千葉、神奈川、埼玉、愛知、大阪、兵庫、福岡、広島、仙台、神戸、札幌など全国主要都市となります。
ジェイックは高卒以上の方は問題無く就職支援サービスを利用することが出来ます。
就職shop

就職shopはリクルート運営、業界トップクラスの求人数となっています。
リクルートの中では唯一の20代を中心とした就職支援サービスです。
就職shopでは書類選考無しで面接を受けることが出来ます。
マッチング率を高めるためにカウンセリングに力を入れていることが特徴です。
本人の希望、適性などを見極めて求人を紹介するため、早期離職を防ぐことができます。
就職shopは高卒でも問題無く利用する事が可能です。
就職先の職種割合も様々、フリーター向け就職支援の中では求人の選択肢は多いといえるのではないでしょうか。
店舗は東京、神奈川、千葉、埼玉、大阪、兵庫、京都と、関東・関西に集中しています。
様々な業界・職種の未経験OKの正社員求人がありますので、いろいろな仕事の情報収集をして、会社を探してみたい方にもオススメです。
書類選考なしでフリーターが就活できるメリット
書類選考なしで面接を受けられる就職エージェントをフリーターが利用するメリットですが、大きく次のようなものがあります。
確実に面接が受けられる
書類選考で落ちることがなく、面接を受けられるのは非常に大きなメリットです。
ずっと書類選考が通過出来なかったことを考えると、これって凄いことだと思いませんか?
だからといって必ず面接を通過し内定がもらえる、と言うわけではありませんが、エージェントによるサポートもあるため、内定率が高いこともメリットでしょう。
面接対策に集中出来る
書類選考なしで面接が受けられることが分かっていますから、企業研究をして志望動機を作るなど面接対策に集中することができます。
エージェントからアドバイスをもらい面接対策ができますから、一人で悩む必要もありません。
内定までの期間が短い
書類選考がない分、選考期間も短くなることが多いです。
それもあり、内定まで早い方で1週間といったことが起こりえます。
ジェイックの就職支援サービスを利用する場合には、就職支援講座もありますから2週間以上は考えておく必要はあります。
自力で就職活動をする場合、数ヶ月、長いと半年、1年経っても内定が一つも貰えないかも・・・といった可能性もあります。
内定率の高さも、こうしたフリーター向け就職支援サービスを利用する際には注目してみてください。
書類選考で落ちて苦しむよりもフリーター向けエージェントを利用するのがおすすめ
フリーターはどうしても就職活動が難しくなりやすいです。
求人サイトを利用して応募する場合には、ライバルがいます。
もしかすると、市場価値の高い第二新卒が多かったり、即戦力となる業膜経験者が応募しているかもしれません。
そうなると、フリーターは書類選考で落ちることがどうしても多くなります。
どんなライバルが求人に応募しているかは分かりません。
理由も分からないまま書類選考に落ち続ける・・・というのは辛いです。
基本的には、応募企業に不採用の理由を聞いても教えてくれませんからね。
そうした書類選考に落ち続けることに苦しむよりは、書類選考なしで面接を受けることが出来るフリーター向け就職エージェントを利用してみることをお考えになってみてください。
内定率も高いですし、就職を考えているフリーターの方にとってはメリットの方が大きいと思います。
利用可能なエリアに違いがありますので、最新状況をぜひ確認してみてください。
でご紹介しています。
いずれも利用は無料となります!
DYM就職

DYM就職は東京・大阪・名古屋・福岡・仙台・札幌と拠点がありますが、それ以外のエリアんも面談拠点が開設されますので、ぜひ最新の就職支援申込み状況をご覧になってみてください。
DYM就職は就職決定までのスピードの速さには定評があり、早い方だと1週間以内で内定獲得まで進むことも。
早く就職先を見つける必要があるフリーターの方などはDYM就職に相談してみてはと思います。
DYM就職は高卒以上、主に10代・20代の正社員就職支援行っています。
34歳の方まで利用可能です。
高校卒業後、フリーターをしてきて就活に不安がある方も安心して就職活動をする事が出来ます。
面接対策なども応募する企業に合わせてしっかり対策をサポートしてもらえます。
エリアによりますが優良企業、大手企業(グループ会社も含め)からの求人が見つかることもあります。